〒483-8166 愛知県江南市赤童子町南山182
TEL.0587-96-6438
kimagure café きまぐれかふぇ
江南おりーぶ こども食堂
●草刈り隊【法人向け】
◆農業版ジョブコーチ養成講座
◆施設外就労コーディネーター養成講座
合資会社森の家
《はーとプロジェクトについて》
一般社団法人はーとプロジェクトは、愛知県尾張地方を中心に、
障がい児・障がい者福祉、および高齢者福祉
の事業を行っております。
中でも、就労継続支援B型「Feel(フィール)」では、江南市内の休耕地をお借りして、スタッフと障がい者が一緒に
【自然栽培】
で野菜を育て、収穫・販売しています。これは農業と福祉が一体化した
「農福連携」のプロジェクト
として、全国で注目されている取り組みです。
★収穫した野菜は、毎週月曜日(11:30〜14:30)江南市役所1階エントランスにて販売しています。
★
「食べチョク」ネット販売画面はこちら。
当社は非営利団体につき、皆さまのご理解とご協力をお願いしております。詳しくは「
賛助会員募集ページ
」をご覧ください。
また、愛知県江南市内で休耕地(田畑)をお貸しいただける方も、随時募集しておりますので、
お気軽にお問合せください
。
何卒よろしくお願い申し上げます。
《はーとプロジェクト&森の家 サービス一覧》
2018年、一般社団法人はーとプロジェクトと合資会社森の家は事業の再構築を行っております。今後は両社が連携して、より満足度の高いサービス提供を心掛けて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
《就労継続支援B型 Feel LINE公式アカウントご紹介》
当社ではLINE公式アカウント「採れたて野菜Feel【おいしい自然栽培】」を開設し、自然栽培で育てた野菜の販売情報や、畑からのレポートをお届けしています。
下記友だち追加ボタン/QRコード/ID検索からぜひFeelと友だちになってくださいね。
LINE ID検索「@lya3069m」
《はーとプロジェクト Twitterアカウント&スタッフ・ブログ(アメブロ)ご紹介》
Tweets by HP_challenged
《What's New!》
●2022/8/13 NHK総合「病院ラジオ」に弊社生活介護事業所ライフサポートおりーぶのご利用者様が出演されます。
▼8月17日(水)NHK総合「病院ラジオ」22:00〜22:44
※放送は緊急ニュースなどにより、予告なく変更となる場合がございます。
「病院ラジオ」番組ホームページ:
https://www.nhk.jp/p/hospital-radio/ts/4LP7MJWPN9/
●2022/7/29 当社・就労継続支援B型FeelとJA愛知北様とのコラボ商品「さつまいもチップス」が8/1新発売になります。ぜひお買い求めの上、ご賞味ください。
JA愛知北様ニュースリリース「さつまいもチップス新発売」(PDFファイル)はこちら。
●2022/7/28
フットサルスクールISHF(アイシフ)
などを展開する当社は、日本サッカー協会「JFA グラスルーツ推進 賛同パートナー」に継続認定されました。
認定証(PDFファイル)はこちら。
●2022/3/28
「2021年度 放課後等デイサービス事業者向け自己評価表、および保護者等向け評価表(アンケート)」
を掲載しました。
●2022/3/28 2022年4月1日より
愛知県障害児等療育支援事業の委託事業
を開始いたします。
●2022/1/20 Feelで収穫したサツマイモを美味しく熟成保管するために、2021年秋、キュアリングシステムを導入いたしました。
キュアリングシステムの紹介ページはこちら。
●2021/12/7
kimagure cafe(きまぐれかふぇ)
さんで、
Feelのサツマイモ
を使った焼き芋の販売が始まりました。
●2021/10/28 求人情報(
正職員ページ
/
パート・アルバイトページ
)を更新しました。
●2021/5/18 5/21(金)開催の
こども食堂
は、
緊急事態宣言発令
のため、お食事を
お持ち帰り
とさせていただきます。
18:00〜19:30の間
にお越しくださいますようお願い致します。なお、感染予防でマスク着用頂きますよう、ご協力お願い致します。
●2020/12/3
障がい者グループホーム くろーばーのご案内ページを公開しました。
●2020/12/1
江南おりーぶ子ども食堂に関する記事が、社協だより(江南市社会福祉協議会発行:2020年12月1日号)に掲載されました。
●2020/10/12
就労継続支援B型Feelの取り組みに関する記事が日本農業新聞(10/9付)に掲載されました。PDF版はこちら。
●2020/10/8
就労継続支援B型Feelのサツマイモ収穫の記事が中日新聞(10/8付・尾張版)に掲載されました。PDF版はこちら。
●2020/9/1 農林水産省の農福連携対策・人材育成支援事業
『農業版ジョブコーチ養成講座』と『施設外就労コーディネーター養成講座』を開講します(日程:2020年10月〜2021年3月)
。詳細・申込みは、以下の専用サイトをご覧ください。(パソコン/スマホから申込みいただけます)
★農業版ジョブコーチ養成講座
★施設外就労コーディネーター養成講座
●2020/6/16
江南市のふるさと納税に当社Feelの「草刈り隊」が登場。
実家の畑の草刈りを依頼して親孝行しましょう。
●2020/6/9
フットサルスクールISHF(アイシフ)
などを展開する当社は、日本サッカー協会「JFA グラスルーツ推進 賛同パートナー」に認定されました。
認定証(PDFファイル)はこちら。
●2020/3/18 愛知県・岐阜県
「幼稚園・保育園様向け 芋掘りイベントサービス」
2020年秋の予約受付中です。
●2020/2/12
農業版ジョブコーチ養成講座の記事が中日新聞(2/12付・尾張版)に掲載されました。PDF版はこちら。
●2019/12/16
「食べチョク」
にて、自然栽培で作ったFeelの野菜のネット販売開始しました。
詳細はこちらをご覧ください
。
●2019/12/9 愛知県・岐阜県の幼稚園様向けに
「自然体験プログラム“こども農園”」
2020年度の予約開始しました。
●2019/12/9
「格安草刈りサービス“草刈り隊”」の法人向けサービス
を開始しました。
●2019/6/6
江南市のフットサルスクールISHF<アイシフ>スクール生募集(小学生)
●2019/6/5
江南市のフットサルスクールISHF<アイシフ>の記事が中日新聞(6/4付・尾張版)に掲載されました。PDF版はこちら。
●2018/10/4 耕作放棄地・休耕地をお持ちの方に
「休耕地貸与プログラム」
スタートしました。
●2018/7/1 LINE公式アカウント「採れたて野菜Feel【おいしい自然栽培】」を開設しました。
●2018/5/1
江南市の格安草刈りサービス「草刈り隊」始まりました。地域最安値です。お気軽にお問合せください。
●2016/8/8
はーとプロジェクトのスタッフブログ
が始まりました。
●2016/6/24 toppie 6月号(2016/6/24発行)に当社広告が掲載されました。(
PDFファイル
)
《アクセスマップ》
〒483-8166 愛知県江南市赤童子町南山182
◆最寄駅: 名鉄犬山線「江南駅」より徒歩7分
〒483-8166 愛知県江南市赤童子町南山182
TEL.0587-96-6438
▼障がい福祉サービス
サポートセンター おりーぶ【相談窓口】
こども発達支援センター おりーぶ
放課後等デイサービス おりーぶおりーぶ
就労継続支援B型 Feel(フィール)
生活介護 ライフサポート おりーぶ
障がい者グループホーム くろーばー
居宅介護・移動支援 クオーレ
▼高齢者福祉サービス
オリーブ支援センター【相談窓口】
訪問介護 クオーレ
●イベント情報/大人のフットサル教室
■介護・福祉タクシー
法人概要
サービス拠点
求人情報(正職員)
求人情報(パート・アルバイト)
賛助会員募集
★お問合せ・ご相談
▼一般向けサービス
格安草刈りサービス「草刈り隊」(個人向)
格安草刈りサービス「草刈り隊」(法人向)
江南おりーぶ こども食堂
●小学生フットサルスクールISHF<アイシフ>
▼幼稚園様向けサービス
幼稚園「芋掘りイベント」用地提供サービス
幼稚園「自然体験プログラム こども農園」
▼農福連携・養成講座
農業版ジョブコーチ養成講座
施設外就労コーディネーター養成講座